仲良しグループ、紅一点への声掛け

【学童保育】仲良し5人組の紅一点。マンガを読む男の子たちに「みんなと遊びたいの〜」と号泣。
どう声をかけてあげたらいいですか?

ーはびりす発達Q&A

《質問》

新小学3年生の仲良し5人組(1人は女の子。その子は他の女の子と遊んでいる所をみたことありません。少し、このグループに執着が強め?グループの中に好きな子がいる)

最近、遊びの中でズレが出てきているみたいで、ある日こんな事がありました。
「みんなとあそびたいのー」と女の子が号泣。

どうやら男の子達のメンバーで、次に何して遊ぶ?と話していて、マンガを読もうとなったのですが。

そこへ女の子が来て、皆んなで何かをやって遊びたいと、流れを止めた。思い通りにいかず号泣。

男の子達は、とても冷静な様子。今は皆んなで遊ぶのでは無く、それぞれがやりたい事をすれば良いんじゃないか?と伝えるが、号泣。

話を聞いていくと、男の子達の中でその女の子がグループにいる事に違和感を感じているように思えました。

こういう時、私達指導員はどんな言葉をかけてあげると女の子を傷付けず指導出来るでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。